• 今日13/9
  • 明日9/6
文字サイズ

情報ひろば-福祉

12/25

北海道岩見沢市

■傾聴ボランティア講座(無料)
内容:相手のストレスや不安をやわらげるため、話を聴くコツや心構えを学びます
対象:市内在住で、傾聴ボランティアに関心がある方
期日・期間:5月19日(火)、6月2日(火)・16日(火)(全3回)
時間:午後1時30分から3時30分(16日(火)は、午後4時30分まで)
会場:広域総合福祉センター(11西3)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込み・問合せ:5月13日(水)までに、岩見沢市ボランティアセンター(会場内)へ
【電話】25局5516

■南空知精神保健福祉協会の講演会(無料)(健ポ)
内容:発達障がいの特性・診断基準、発達障がい者との向き合い方、支援の方法などの講演
期日・期間:5月27日(水)時午後3時から4時
会場:まなみーる市民会館(9西4)
演題:みんなで考えよう、あなたの周りの発達障がい〜はじまりは理解から〜
講師:松實(まつみ)伸之さん(医療法人緑光会野宮病院精神科医師)

問合せ:南空知精神保健福祉協会事務局(8西5岩見沢保健所健康推進課内)
【電話】20局0121

■特別弔慰金の請求を受け付けています
内容:戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日時点で公務扶助料などを受けている方がいない場合、ご遺族の一人に国から特別弔慰金が支給されます
支給内容:額面25万円、5年償還の記名国債
請求期限:令和5年3月31日まで

申込み・問合せ:福祉課総務グループ

■障がい者等の災害対策支援事業取扱事業者募集
内容:市は、在宅で医療機器を使用する障がいのある方などを対象に、停電時でも日常生活を営むために必要な、非常用電源装置などの購入費用を助成する制度を創設します。この制度の取扱事業者を募集します
対象:次のいずれかの品目を扱い、要件を全て満たす事業者
品目:
・正弦波(せいげんは)インバーター発電機
・ポータブル電源(蓄電池など)
・カーインバーター
要件:
・市内で事業を営んでいる
・対象用品の修理を行うことができる
・市税などを滞納していない
・事業主または役員などが暴力団員に該当しない
申込・申請方法:福祉課で配布または、市ホームページからダウンロードした申請書を提出

問合せ:福祉課

■障がい者福祉計画等策定委員募集
内容:今後の障がい福祉施策の指針となる基本計画や、障がい者および障がい児の福祉サービス提供体制の確保に向けた計画を策定するため、委員を募集します
応募資格:市内在住で、令和2年5月1日現在、市から他の委員会の公募委員の委嘱を受けておらず、平日に開催する委員会に出席できる満18歳以上の方
委員の任期:委嘱の日から計画の策定まで
募集人数:3人以内(応募多数の場合は抽選)
応募方法:5月29日(金)までに、福祉課、北村・栗沢両支所市民福祉課に備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、郵送または持参(郵送の場合、5月29日(金)の消印有効)

問合せ:福祉課

■高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期)策定委員募集
内容:高齢者福祉計画・介護保険事業計画(第8期)の策定にあたり、広く市民の皆さんの意見を反映するため、策定委員を募集します
応募資格:市内在住で、市から他の委員会の公募委員の委嘱を受けておらず、平日に開催する委員会に出席できる40歳以上の方
委員の任期:委嘱の日から令和3年3月31日まで
募集人数:3人以内(応募多数の場合は抽選)
応募方法:5月29日(金)までに、高齢介護課、北村・栗沢両支所市民福祉課に備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、郵送または持参(郵送の場合、5月29日(金)の消印有効)

問合せ:高齢介護課

■今月の手話(動画再生AR)
□苦しい
右手の5指を折り曲げた指先を胸にあてて、円を描く
※出典〝わたしたちの手話学習辞典1.〞全日本ろうあ連盟発行。

問合せ:福祉課障がい者福祉グループ

□手話を動画で見よう!
この画像にスマートフォンをかざすと動画などをご覧いただけます。(発行日から1カ月)利用には専用アプリCOCOAR2が必要です。インストール・起動後、対象画像にかざしてください

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU