• 今日20/8
  • 明日21/10
文字サイズ

ちょっとの意識がまちを変える2

2/28

北海道岩見沢市

●まちづくりって?
「そもそも、まちづくりってどういうこと?」と聞かれます。道路や公園、建物の整備といったハード面から、福祉、環境、教育などのソフト面まで、生活に関するさまざまな分野で、より良い岩見沢市にしていくための全ての活動が、まちづくりなんです。

●住民だけではない
よく勘違いされるのが、「市民は市内に住んでいる人のことでしょ?」という市民の定義です。この条例では、住民だけでなく、今回、まちづくりに携わった学生のように、岩見沢市に通学している人も〝市民〟としています。

(市民の定義)
・市内に住む人(住民)
・市内に通勤・通学する人
・公共の利益のために活動する団体
・事業者

●難しく考えないで
まちづくり基本条例という言葉だけ見れば、「何だか難しそうだな」「具体的に何をすればいいの?」と考えるかもしれません。でも、難しく考える必要はなく、新しく何かをしなければならないわけでもありません。
今までも、皆さんの協力を得て、まちづくりを進めてきたので、今の岩見沢市があります。
今まで以上に、まちづくりの取り組みが重要になってきたため、仕組みやルールを明確にして、みんなで共有しようという目的で、この条例がつくられました。

●みんな参加している
皆さんの中には、「まちづくりに参加している実感はない」という方がいるかもしれません。そんなことはなく、例えば、「来月、百餅祭りだよね。家族で行くの?」という友達との会話も〝情報共有〟になり、実際に百餅祭りに行くことで〝参加〟になります。さらに、その様子を友達に話したり、自分のブログやSNSに投稿したりすることも〝情報共有〟になります。
普段、何気なくやっていることが、実はまちづくりに携わっているということになるんです。

●みんなで一緒に
私たちの生活の中で、一番身近で大きな役割を持つ組織と言えば、町会・自治会です。例えば、夏休みのラジオ体操や盆踊りといった取り組みは、町会・自治会が関わっていることが多いです。
他にも、各団体や地域では、皆さんと協力し合いながら、さまざまな活動が行われています。これは全て〝協働〟になります。

●みんなの権利
条例の中では、市民の権利として、〝知る権利〟〝平等に参加できる権利〟〝提案する権利〟の三つの権利が明記されています。
どれも当たり前の話ですが、そういう権利を持っているということを意識して、積極的にまちづくりに参加してください。
それが、より良い岩見沢市につながります。

●まちづくり出前講座
市は、協働のまちづくりを進めるにあたり、職員が市の取り組みなどを説明する、出前講座を開催しています。
(主な講座テーマ)
・まちづくり
・交通安全
・男女共同参画
・国際交流
・災害対策
・年金・保険制度
・税金
・子育て
・健康づくり
・上・下水道など
※希望に合わせたテーマで開催できます。詳しくはお問い合わせください。
対象:町内・自治会や市内に在住、通勤、通学する10人以上の集まり
時間:平日の午前10時から午後9時までの間で1時間30分程度
会場:申込者が手配
費用:無料(会場使用料は申込者が負担)
申込方法:講座テーマを1つ選び、開催日の2週間前までに市民連携室へ
その他:政治、宗教、営利を目的とした集まりは除きます。質疑や意見交換を行いますが、苦情や要望の場にならないようにご協力をお願います

問合先:市民連携室市民相談・交通防犯係

●まちづくり基本条例推進委員会
まちづくり基本条例推進委員会は、〝情報共有〟〝参加〟〝協働〟に関する市の取り組み状況の確認や、効果的な取り組みに関する話し合いを行っています。これまでも、情報発信やごみ処理に関する意見を市政に反映してきました。
委員会は傍聴できます。開催の際は、市ホームページでお知らせしますので、ぜひご参加ください。

情報の共有と積極的な参加

情報の共有と市民参加の推進

子どもから大人まで、大多数の人が知らず知らずに、まちづくりに携わっています。
岩見沢に関する会話や、催し・イベント・ワークショップへの参加、各種委員などの応募、アンケートへの回答、意見の提案など、全てがまちづくりへの参加です。
何かをすることで、すぐに効果が表れるものではなく、劇的に変わるものでもありませんが、まちづくりを少し意識して、できることから始めませんか。それは必ず岩見沢市とってプラスになります。
みんなで情報共有、そして、まちづくりに積極的に参加し、協働のまちづくりを進め、岩見沢というまちを〝みんな〟で作り上げましょう。

問合先:市民連携室

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU