• 今日9/4
  • 明日9/2
文字サイズ

公共交通で出かけよう!第5便(夏休み特別便)1

11/34

北海道岩見沢市

今はちょうど学校が夏休みです。家族で出かけている方もいると思います。お盆休みに鉄道や路線バスを使って、帰省するという方も多いのではないでしょうか。
でも、ちょっと待って!皆さんは、鉄道やバスのこと、どのくらい知っていますか?
鉄道や路線バスなど、自動車や運転免許を持っていなくても、誰でも乗ることができる移動手段が公共交通です。いつも皆さんが食べている肉や魚、野菜といった食べ物や、普段着ている衣服なども、獲れたところや、作られたところから、いろいろな交通機関で運ばれ、皆さんのもとに届けられています。
今月号は、クイズで公共交通を学びます。大人も子どもも楽しめる内容となっていますので、お子さんやお孫さんの自由研究の課題とするのも面白いかもしれませんよ。

出発 バスに乗って出発だ!

Q1 岩見沢ターミナルを発着するバス路線に、実際にないバス停は、次のうちどれでしょう?
(1)市営球場前
(2)メープルロッジ前
(3)いわみざわ公園
(4)ワイナリー前

Q2 市内には、中央バスと新篠津交通の2社が路線バスを運行しています。市内に、この2社の路線バスの停留所は合わせて約何カ所あるでしょう?
※停留所の名称ごとに1カ所と数えます。
(1)約60カ所
(2)約120カ所
(3)約180カ所
(4)約240カ所
(バスはよく見かけると思いますが、バスのことをどれだけ知っているのかな?)

Q3 岩見沢バスターミナルからは、高速バスを除き15のバス路線が、市内各所や近くの市や町を結んでいます。このバス路線の運行には、1日に約何台のバス車両が必要となるでしょう?
(1)約20台
(2)約40台
(3)約60台
(4)約80台

駅まで歩こう!
テクテク テクテク…
Q4 昨年、開業10周年を迎えた岩見沢駅、4代目となる現在の駅舎の窓枠には、実際に使用されていた、あるものが使われています。それはなんでしょう?
(1)架線柱
(2)枕木
(3)レール
(4)3代目駅舎の柱

さあ、ここからはJRに関する問題ですよ
Q5 岩見沢駅の構内には、道内各地のレールの加工や補修を行う〝レールセンター〟という珍しい建物があります。この建物の正面の壁にあるマークは、どんな形をしているでしょう?
(1)星
(2)バラ
(3)ラッパ
(4)きじ

こっちは貨物列車だ!
Q6 JR函館線と室蘭線には、多くの貨物列車も運行しています。貨物列車が一度に運べる貨物の最大重量は、ある動物の約100頭分にあたります。その動物とは?
(1)アフリカ象
(2)カバ
(3)キリン
(4)農耕馬

ガタンガタン
Q7 北海道からは、いろいろなものが貨物列車で本州に運ばれていますが、次のうち、一番多いものはどれでしょう?
(1)たまねぎ
(2)じゃがいも
(3)お米
(4)乳製品

ガタンガタン
到着 目的地に到着!

JRに乗り換えだ!
Q8 JR北海道は、北海道の恵みシリーズとして、道内に4台のラッピング列車を運行しています。次のうち、岩見沢駅で見ることができるのは、どの列車でしょう?
(1)流氷の恵み
(2)森の恵み
(3)花の恵み
(4)海の恵み

Q9 今から約30年前まで、市内を運行していたJR幌内線と万字線。次のうち、現在も当時の駅舎が残されているのは、どの駅でしょう?
(1)美流渡駅
(2)栄町駅
(3)朝日駅
(4)万字炭山駅

Q10 JR室蘭線でつながる安平町に、来春オープン予定の道の駅〝あびらD51ステーション〟のD51とは、もともと何の名前からとったものでしょう?
(1)飛行機
(2)トラック
(3)機関車
(4)フェリー

到着 目的地に到着!

全10問、答えは選びましたか?
答えは次のページ!

問合先:市企画室

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU